こんにちは、けいたろー通信のカクタケイ(@kakutakei)です。
めちゃくちゃお気に入りで愛してやまないiPad mini 6を手放そうか考えています。
理由はシンプルで、先月購入したPixel Foldがメインスマホとして活躍していて、iPad mini 6の使用頻度が激減しているからです。
1番の理由はPixel Foldを手に入れてしまったこと

iPad mini 6を使わなくなってしまった1番の理由は、Pixel Foldを使うようになったこと。
ボクはiPad mini 6をベッドでごろ寝しながらYouTubeを見たり、デスクでLINEを開いたりといった「閲覧用デバイス」として使っていたんですが、Pixel Foldの画面サイズはiPad mini 6より一回り小さいものの、できることに大きな差はないんですよね。

ですがPixel Foldは、折りたたんでポケットに入れて持ち運べるんです。
iPad mini 6より一回り小さいだけのディスプレイをポケットにいれていつでもどこでも自由に持ち運べるので使い勝手が良く、多くの時間がPixel Foldで済んでしまう現象が起きました。
iPad mini 6は持ち運びの際に必ずバッグが必要で、気軽に持ち運びたいのに荷物を増やさないと持ち運べないジレンマがあったのが、フォルダブルで簡単に解決できてしまったのは衝撃的でした。
購入当初こそ、その高額さとフォルダブルゆえの故障率を考えてサブ運用していましたが、使っているうちに「あれ?意外と安心して使えるな」ということに気づいてメインに昇格していました。

気づいたらメインだったiPhone 14 Proを使わなくなり、結局Pixel Foldのみ家から持ち出すようになっていたんですよね。

また、ボクのiPad mini 6はWi-Fiモデルだったので、必ずiPhoneなどのスマホと一緒に持ち運ぶ必要があったのも気になるところ。
基本的に超めんどくさがり屋なので「休日くらいは超軽装で動き回りたいな」と思うこともあったんですが、「カフェに行くのにスマホとタブレットを同時に持つのはなぁ……」となって持ち出さないなんてオチも。
もしセルラーモデルだったら、クラッチバッグのように手持ちし続ける運用で、大きなスマホとして持ち運ぶのもアリだったのかなと思っています。

iPad mini 6の強みがあったとすれば、原神がPixel Foldより快適だったくらいですね笑
もう一つはiPad Air 5を買ってしまったこと

もう1つの理由は、iPad Air 5を使い始めたこと。
できることは同じでサイズが違うだけなのはまさにその通りなんですが、Pixel Foldと並べた時のサイズ差のおかげで使い分けしやすかったんですよね。
大きい分だけPCに近い立ち位置のような。「Pixel Fold>iPad Air>PC」みたいな感じで、Pixel Foldだと小さいなと感じた時などにはiPad Air 5を取り出して使っていました。

今までは外泊時に「PC(作業用)+iPad miniなど(エンタメ用)」で移動していましたが、iPad Airを買ってからはiPad Air単体で十分になり、荷物がスリム化できるようにもなりました。
もしここにUSB-C接続のポータブルモニターがあれば、ステージマネージャでのマルチタスクもできるようになって鬼に金棒です。

外部ディスプレイ出力での活用は、iPad mini 6もPixel Foldにもできない芸当。だからこそiPad Air 5には価値があるんですよね。

しいて言えばiPad Air 5よりiPad mini 6のほうが小さいので荷物をコンパクトにできるメリットはありますが、どうにしろバッグがないと持ち運べないことに変わりはないので、それならより快適なiPad Airでいいのかなと思います。
大なり小なりバッグが必要になった時点で、持ち出す際の手間はほぼ一緒です。
1台2役のPixel FoldのおかげでiPad mini 6の使用頻度が低下

という感じでiPad mini 6は、手持ちで使うデバイスにPixel FoldやiPad Air 5が導入されたことで、自然と使い道がなくなってしまったんです。
メインスマホがiPhone 14 Proだったころには使い分けがしやすく、大きなiPhoneのような感じで愛用していましたが、まさかという感じ。

ボクはもとからタブレットをクリエイティブ用途で使うことは99%なく、ごく稀にApple Pencilで手書きノートを使っていたくらい。
iPad mini 6を唯一無二のデバイスとして使っておらず、基本的には「大きくて見やすいスマホ」といった感じの手軽さで使っていたんです。

だからこそ折りたたむことで手軽に大画面を持ち運べるようになったPixel Foldに置き換えられてしまったという感じです。
まとめ:すぐには売却しないが、初期化して存在を消してみることにした

というわけで、使う頻度が極端に低くなってしまったiPad mini 6は、一旦初期化して存在を消してみることにします。
もしこれで使わなくてもなんとかなってしまった場合は、残念ですが売却するつもりです。今ならまだiPad mini 7(仮)の情報はほとんどないので買取金額も安定していますしね。

iPad mini 6はサイズ感がとても好きで、性能も下手なスマホやタブレットよりはるかに高いので「小さな巨人」のように使えるのがいいんですよね。
特に最近ハマっている原神を手軽に楽しむには最適なデバイスだなとおもったり。ただそれだけのために残すのは、コスパが尋常じゃなく悪いですが(笑)
Apple製品ということもあり、他に使っているMacBookやiPhoneなどの機器との兼ね合いの良さもあるのでなんとか価値を見出したくて悩んでいたんですが、それでもどうしても難しそうな感じがしています。
とりあえずは初期化で様子見するくらいだといいんですが……。

iPad mini 6は本当に好きなデバイスなので、手放したくないのが本音です。でも使わずにおいておくのは忍びないんですよね……。
以上、カクタケイ(@kakutakei)でした。
